偉い人にはそれがわからんのですよ!!

こんにちはしまうまです。
バトオペ2にあのジオングが宇宙専用機として登場しています。550コストスタートで属性は汎用機です。「支援機だったらヤバかっただろうな…」と思いつつもジオングについて解説していきます。
機体にスペック
- 機体HPはトップクラスの性能
- 耐射撃補正値も高くカチカチの機体。
- 耐格闘補正は低め
- 攻撃補正が550コスト基準値より-15の数値です。
- スラスピ速度が速いのが特長
その他スペック
旋回速度(宇宙のみ) | 早い |
格闘優先度 | 中 |
カウンター | 特殊 |
- 旋回速度は速く、スラスピと合わせても宇宙空間での操作性は快適です。
- 格闘は素手による物ですが中判定です。
- カウンターは特殊カウンターです。
スキル一覧
兵装の紹介
サイコミュ兵器を含む、多彩な兵装が魅力
サイコミュ”高機動試験機とビショップ双方のサイコミュ兵器を搭載しているほか、頭部や腹部からのメガ粒子砲の兵装などなど…合計5つの射撃兵装を搭載しています。
5連装メガ粒子砲×2 | 貫通効果有り / 収束4秒でよろけ効果 |
有線式メガ粒子砲x2[挟撃] | 貫通効果有り / (180ダメ×10)3回攻撃 |
有線式メガ粒子砲x2[包囲] | 貫通効果有り / 命中で即よろけ |
頭部メガ粒子砲 | 2発で蓄積よろけ / ブースト射撃可能 |
腰部メガ粒子砲x2 | チャージ射撃/収束3.5秒でよろけ効果 / 1600ダメ×2発 |
有線式メガ粒子砲x2[挟撃]と[包囲]のサイコミュ兵器は、敵機に照準を合わせながら約0.8秒間ボタン長押しする事でロックオンします。ロックオン後は好きなタイミングで射撃攻撃をオート操作で行ってくれます。たとえ障害物の裏に相手が隠れようと狙う事が可能です。
簡単なコンボ(連携)をご紹介
有線式メガ粒子砲を使用している時は腕部による攻撃は行えません。(格闘や5連装メガ粒子砲など)ただそれ以外の頭部や腹部の兵装で同時攻撃が可能です。
- 1回目の連携は有線式メガ粒子砲x2[挟撃]と同時に頭部メガ粒子砲を打ち込んでいます。
- 2回目の連携は有線式メガ粒子砲x2[包囲]】の発射のタイミングで格闘兵装に切り替え、下格闘を打ち込んでいます。最後は5連装メガ粒子砲×2で追撃。(中々の火力…)
私のショートカットキーを公開します。

兵装を切り替える場合はショートカット使っていますか?
ショートカットキーを使用しない場合は指→手→サイコミュ→サイコミュ→顔→腹の順番にR1ボタンで切り替えをするハメになります。
ジオングは兵装の種類が多いのでショートカットキーで必ず切り替える様にしましょう。そして更にお勧めのショートカットボタンの配置を紹介します。
5連装メガ粒子砲×2 | R+□ボタンで切り替え |
有線式メガ粒子砲x2[挟撃] | R+×ボタンで切り替え |
有線式メガ粒子砲x2[包囲] | R+×ボタンで切り替えの後すぐにR1ボタン。 |
頭部メガ粒子砲 | R+〇ボタンで切り替え |
腰部メガ粒子砲x2 | R+〇ボタンで切り替えの後すぐにR1ボタン。 |
格闘(打撃) | R+△ボタンで切り替え |
指→手→サイコミュ→サイコミュ→顔→腹の順に切り替わる特性を利用しています。コレにより全ての兵装を使用する事が可能です。
ただ最近は有線式メガ粒子砲x2[包囲]をメインにしています。×ボタンは[包囲]を設定し[挟撃]を使いたい場合は格闘の後にR1ボタンを押しています。
ジオングの豊富な兵装を状況に応じて使用していくのは難しい機体です。

使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュ私に使えるか?

大佐のニュータイプの能力は未知数です、保証できる訳ありません

はっきり言う。気にいらんな

どうも…気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ

ありがとう。信じよう。
初戦からジオングで戦艦4隻とMS18機の戦果を上げたシャア大佐は凄いですね…..。私達もきっとうまくやれますよ!! 頑張って練習して戦果を上げましょう!!

ダメだったら私はオールドタイプだったと思って諦めましょう…。
『しかし、私もニュータイプのハズだ!!』と思う方は練習あるのみです。
機体の評価

強い機体で間違いありません。
ジオングの強み
- 機体HPはトップクラスの性能
- 各耐射撃補正値が高く非常に硬い機体。
- 射撃補正が高く火力も高い
- 豊富な兵装は手数で有利が取れる
- 兵装の切り替え時間が早い
- 高い機動性を誇る
- スキル内容が豊富で優秀
ジオングの弱み
- ヒットボックスが大きい。
- 格闘補正が著しく低い
- 指の操作性が忙しく難しい部類の機体。
- 大きすぎて射線が全く『みえない』時がある
(ニュータイプなら見えてるはず..)
お勧めの運用
ヘイトが溜まりやすいので、出来るだけ孤立しない様に仲間と足並みを合わせて行動しましょう。基本は射撃だけでダメージを取っていける機体です。アシストと追撃を意識して火力支援していきましょう。始動兵装は5連装メガ粒子砲×2と腰部メガ粒子砲x2を軸に。よろけを取ったら追撃のタイミングでサイコミュ兵器のロックオンするかその他兵装で追撃して与ダメを稼ぎましょう。
他にもマニューバーを活かして、頭部メガ粒子砲のブースト射撃の戦い方が案外強力。状況に応じて良かったら試してみて下さい。
まとめ
- 機体HPはトップクラスの性能
- 各耐射撃補正値が高く非常に硬い機体
- 射撃補正が高く火力も高い
- カウンターが強い
- 射撃の火力が高い
- 豊富な兵装は手数で有利が取れる
- 高い機動性を誇る
- スキル内容が豊富で優秀
- ヒットボックスが大きいのがネック
- 格闘補正が著しく低いので接近戦はリスクが高い
- 指の操作性が忙しく難しい部類の機体。
- しまうま評価:宇宙最強格の1機です。
- 地上も使えたらな面白いのに…
- でも原作の設定は大事だよね…

こんな感じでまとまりました。
ちなみにジオングはガチャの単発引き3回目でゲットしています。珍しく…
夜中の22時15分に引きました。関係ないでしょうがこういった情報は大事にしています。毎度この位に簡単に取れれば楽なんですがね。ユーザーの離反を避ける上でも新規ユーザー獲得面でも、ガチャの確率を緩くすればいいんじゃない?って思うのですがね…。でもタイトルの様に『運営にはそれがわからんのですよ!!』でな感じですね。
そうは言っても無料ゲームですし、運営する上で資金は大事ですよね..。面白いゲームを作って貰っている上で、私達が投資していると思えば…。「悲しいけどビジネスなんだよね」
![]() | ROBOT魂 [SIDE MS] MSN-02 ジオング ver. A.N.I.M.E. 機動戦士ガンダム◆新品Ss【即納】 価格:16,380円 |