ジムⅡ・セミストライカーについて思う事
2021年7月のクランマッチ報酬としてジムⅡ・セミストライカーが登場しました。400コストスタートの強襲機の宇宙両用機。地上適正持ちです。
「私クランマッチ参加してないし~関係な~い」なんて人もいると思いますが、敵チームにいたら少しは警戒しておいた方が良いレベルの機体なので、情報は把握しておいた方が良いと思います。更にクランマッチ参加している時点でそれなりの猛者(ガチ勢)の可能性もあるので…。
操作性はまさにジムストと同じで、更に足回りの向上や即よろけ武装保有に緊急回避持ち。地味に格闘連撃Lv2が付与されてパワーアップした感じなのがジムⅡ・セミストライカーですね…。
長所(比較:400コスト強襲)
- 2種の格闘武装持ち
- 継続ハメがやりやすい(継続火力は高い)
- 強連撃持ち
- 即よろけ持ち
- 機体HPはトップクラスの性能
- 足回りが優秀
- 地上適正持ち
- スピアのリーチが優秀(N格)
- 緊急回避持ち
- 細身のヒットボックス
- 爆発反応装甲持ち(バズ等の爆風ではよろけない)
短所
- 2種の格闘のCTが4秒と長め
- カウンターが最弱カウンター
- シールドや緩衝材保護なし
- マニューバーがLv1
- 射撃戦が苦手(ステージは厳選される)
- 瞬間火力は低い(継続火力は高め)
- ドルブが非常に止めにくい
- 強制噴射が欲しいかも….
個人的評価
装甲は同コスト強襲機の中でもトップクラスの性能を誇り、足回りも優秀..。400コスト強襲機の中では中々のハイスペックなんですよね。一部の性能を除けば、完全にジムストの完全上位互換機になるので、400コストでジムストが更に使いにくくなったかも…。(って、前からか)
問題は「ヒルドルブを止められるのか?」が焦点になってくると思います。強ヨロケも無ければ、蓄積よろけも貧しいジムⅡセミストにとっては厳しい相手になるかも…。その点ではGLAやドワッジの方が1枚上なんですよね…。結果的に「可もなく不可もなく」ってな良機体って感じがするかも。あとは中身次第…。格闘でねじ伏せて戦うのが得意な人にとっては相性いい機体かもしれないですね。私は好きです。
運用
基本は即よろけのBRかスピアのN格でよろけを取り、スピア下格(連撃)→サーベル…の様なコンボで火力を取っていく感じ…。
周囲に敵がいない状況なら直ぐには寝かさず、スピアN格→(ノーキャン)BR→(ノーキャン)サーベルN格→・・・の様な継続コンボで敵のHPの状態を確認しながらダメージを取っていきたいですね。
火力が無いとは言っても、支援機相手なら十分にHPを削り取る事が可能なので、オーソドックスなコンボでも十分だと思います。
スペック
優秀な部分は赤色にネックな部分は青色に塗っています。
強襲 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cost | 400 | |||||||
機体HP | 15750 | |||||||
耐実弾補正 | 14 | |||||||
耐ビーム補正 | 14 | |||||||
耐格闘補正 | 20 | |||||||
射撃補正 | 10 | |||||||
格闘補正 | 30 | |||||||
スピード | 130 | |||||||
高速移動 | 205 | |||||||
スラスター | 60 | |||||||
旋回(地上)[度/秒] | 66 | |||||||
旋回(宇宙)[度/秒] | 63 | |||||||
格闘判定力 | 強(…じゃなかったら困る) | |||||||
カウンター | 地上:押し倒し 宇宙:蹴り飛ばし |
パーツスロット
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近距離 | 15 | |||||||
中距離 | 10 | |||||||
遠距離 | 3 |
連撃補正
連撃数 | 標準倍率 | スピア | サーベル |
---|---|---|---|
1撃目 | 100% | 100% | 100% |
2撃目 | 50% | 60% | 80% |
3撃目 | 25% | 36% | 64% |
格闘方向補正
格闘方向 | 標準倍率 | スピア | サーベル |
---|---|---|---|
N格 | 100% | 100% | 100% |
横格 | 75% | 75% | 75% |
下格 | 130% | 130% | 130% |
主兵装
射撃
武器名 | LV | 威力 | 発射間隔 | ヒート率 | OHまでの弾数 | OH復帰 時間 | 切替時間 | 射程 | 備考 | 必要DP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジムⅡ用ビーム・ライフル | LV1 | 1500 | 3.5秒 | 90% | 2発OH | 17秒 | 0.77秒 | 300m | 移動射撃可 よろけ有 よろけ値:10% 局部補正:1.1倍 シールド補正:1.1倍 | 機体同梱 |
LV2 | 1650 | 305m | 23000 | |||||||
LV3 | 1800 | 310m | 29300 |
格闘
武器名 | LV | 威力 | クールタイム | 武装切替 | 備考 | 必要DP |
---|---|---|---|---|---|---|
ツイン・ビーム・スピア | LV1 | 1800 | 4秒 | 0.8秒 | 機体同梱 | |
LV2 | 1890 | 8400 | ||||
LV3 | 1980 | 10800 | ||||
LV4 | 2070 | 現在交換不可 |
副兵装
頭部バルカン
LV | 威力 | 弾数 | 発射 間隔 | リロード時間 | 切替時間 | 射程 | DPS | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV1 | 50 | 30 | 446発/分 | 6秒 | 0.5秒 | 150m | 372 | 移動射撃可 ブースト射撃可 よろけ値:2%(50HIT) |
ビーム・サーベル
LV | 威力 | クールタイム | 武装切替 | 備考 |
---|---|---|---|---|
LV1 | 1700 | 4秒 | 0.5秒 |
スキル情報
スキル | レベル | 機体LV | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|---|
足回り | ||||
脚部ショックアブソーバー | LV3 | LV1~ | 着地時の脚部負荷を軽減。 ジャンプ後 30% 回避行動 15% 脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。 | |
アサルトブースター | LV1 | LV1~ | ジャンプ時の溜め時間を 40% 短縮し、 ジャンプ速度が 30% 上昇する。 また、ジャンプ中に射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 | 効果は地上限定 |
緊急回避制御 | LV1 | LV1~ | 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 | スラスターがオーバーヒートするため注意が必要 |
高性能バランサー | LV1 | LV1~ | ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 | 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る |
高性能AMBAC | LV2 | LV1~ | 宇宙において、高速移動終了終了時に 移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、 減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。 さらにMS旋回性能が3増加する。 | 高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない |
攻撃 | ||||
格闘連撃制御 | LV2 | LV1~ | 格闘攻撃を最大 3回 まで連続で使用可能。 連撃時はダメージが減衰する。 | |
防御 | ||||
マニューバーアーマー | LV1 | LV1~ | 高速移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 | |
耐爆機構 | LV1 | LV1~ | MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。 | |
爆発反応装甲 | LV1 | LV1~ | 射撃攻撃によって発生した爆発被弾時のリアクションを軽減する。 | バズーカ等の 爆風 によるリアクションを軽減 直撃によるリアクションは対象外 |
最後に・・
セミストライカーのセミの意味って「半分」・・または「準」を表すのですが、ジム・ストライカーよりもストライカーしちゃっているが「ジムⅡ・セミストライカー」です…。全然「セミ」じゃないです。立派なストライカーです。
ジムストの上互換とは言ってもコストは違うので比較対象にはならないんですよね。どちらかと言うとジム・クゥエルの立場を更に怪しくした感じがするかも…。使い易いオーソドックス部門で…
クランマッチでゲット出来なかった人でも、1年ほど待っていれば「リサチケ落ち」すると思うので、欲しいと思った人は気長に待ちましょう。まぁその頃には環境も変わっていると思いますけどね….。
コメント欄はじめました...