【バトオペ2】マドロックの機体評価について解説

バトオペ2

俺が来たからには、ジオン野郎もこれまでだ!!

こんにちはしまうまです。

ついにあのマドロックがDP交換窓口で購入が出来るようになりましたね。このマドロックが描かれてる表紙タイトルの様に…「俺がDP落ちしたからには課金野郎もこれまでだ!!」だそうです。
今回DP落ちした事で課金プレイヤーによるパワハラもこれまでかと。(おおげさ…)運の無い無課金プレイヤーや、始めたばかりの初心者でも簡単にマドロックがゲット出来ちゃいます!!
話がそれましたがマドロックについて機体の解説・評価について詳しく解説します。

あなたにお勧め

機体スペック

  • 機体HPが低く耐久面は同じ支援機の中でも劣る機体。
  • 支援機にしては機動力が高いのが特長です。かなり早いです。

その他スペック

旋回スピード(地上)普通
旋回スピード(宇宙)普通
格闘優先度
カウンター蹴り飛ばし
  • 旋回スピードも中々。この機体の移動手段はホバータイプですので足回りは快適です。支援機とは思えないスピードがこの機体の売りの一つです。
  • カウンターは強カウンターです。

スキル一覧

高性能バランサーがある数少ない支援機ですね。ホバータイプのこの機体は支援機とは思えない接近スピードで敵機に切りかかる事も可能です。あと地味に耐爆機構もあります。




兵装の紹介

主兵装:マドロック用ビーム・ライフル

威力射程発射間隔ヒート率OH復帰時間切り替え時間
1300450m2秒45%14秒0.73秒
  • よろけ値は35%:3ヒットで蓄積よろけが取れます。
  • 主に牽制や追撃としての運用がメインです。

副兵装:300mm低反動キャノンx2

威力射程弾数発射間隔リロード時間切替時間
900450m8発4秒19秒1.5秒
  • 爆風が広く当てやすいキャノンです。この兵装を起点とし主兵装のビーム・ライフルや副兵装のグレネードで追撃していきます。
  • 一度で2発発射するので弾数が4発しかありません。リロード時間も長いので上手く運用していきたいところです。

副兵装:グレネード・ランチャー

威力射程弾数リロード時間切替時間発射間隔
600250m4発10秒0.5秒 225/分
  • キャノンが弾切れを起こした場合、近距離戦ならこの兵装がよろけ兵装の代用可能。
  • 爆風が必要以上に派手です。初期状態ではショートカットキーに設定されていないので、セットしておきましょう。

副兵装:頭部バルカン[後期型]

威力射程弾数リロード時間切替時間発射間隔
67150m30発6秒0.5秒 446/分

余り出番は無いですね..。ミリ削り用として使用していきましょう。

格闘:マドロック用ビーム・サーベル

威力切替時間CT備考
14000.73秒2.5秒シールド補正有1.2倍
  • 格闘モーションはガンダム等の連邦機と一緒です。
  • マドロックは他支援機と比べても格闘補正は高く、汎用機にはそれなりの高いダメージを与える事が可能です




マドロックの機体評価

間違いなく強い機体だと思います。

マドロックの強み

  • 支援機とは思えない高い機動性。
  • 豊富なよろけ武装
  • 簡単な連携で火力が取れる。
  • 高性能バランサーを持っている
  • カウンターが強カウンター
  • シールドを持っている
  • 見た目がイケメン。(モチベ補正あり…)

マドロックの弱み

  • 機体HPが少ない。
  • 各種耐装甲値も低め。
  • ホバー移動には慣れが必要。
  • 最高射程は450m程度。

運用について

兵装の射程は450mが限界です。中距離~前線後ろ気味で戦う事を強いられますが、高い機動性の関係で特に不便さを感じません。むしろチームから孤立しない様に前線に追従する形で運用する事をお勧めします。
常に汎用機に守られながらカットやダウンしている敵に追撃していく等、汎用機をサポートしていきましょう。

強みのひとつ:高い機動性を誇る

支援機=機動力が遅いイメージがあると思いますがマドロックに関しては別です。ブーストスピードも速い部類になります。高い機動性は何を意味するかというと…

  • 自己防衛能力が高い=『逃げ足が速い。』
  • 戦況へすぐに駆け付ける事が出来る支援機(リスポーン後など)
  • 汎用機の様な立ち回りも可能。(勧めるわけでは無いですが)

強みのひとつ:強力な兵装

450m周辺からキャノン→ビーライのコンボが簡単かつ汎用機には強力。接近戦も可能でキャノンやグレランでよろけを取ったのち、スラスターで接近して格闘でダウンを取る事も可能です。
支援機と言うより汎用機ですか?と錯覚するくらい足回りが快適で、ホバー移動に慣れてしまえば扱いやすい機体です。

お勧めカスタムパーツ

長所を伸ばすか短所を補うか迷います。前方寄りで戦う機体なので脚部をつけるのもお勧めです。

まとめ

  • 機動力のある支援機
  • 優秀な兵装と高い火力を誇る。
  • 装甲面は少し頼りない。
  • 高性能バランサー持ち
  • 強カウンター持ち
  • 移動手段はホバー移動なので慣れが必要。
  • 射程は長い訳ではない
  • 中距離から前線寄り位置に徹しましょう。
  • 無課金プレイヤーにもマドロックがついに!!

こんな感じでまとまりました。

『俺が来たからには..』ってタイトルにありますが、DP落ちした事でマドロックを使用する人は今後更に増えそうです。
ホバータイプの機体なので人を選ぶ機体かもしれません。一度フリー演習で練習してから出撃しましょう。慣れない人からしたらホバーの慣性の関係でエイムが定まらない場合があります。

マドロック 鍵付シルバー MKL-50S【D】【DI】

価格:2,088円
(2019/11/2 23:56時点)