機体評価

弱いとよく耳にしますが
むしろ450では強い方だと思ってます。
色んな兵装が選べて楽しい機体です。爆風ありのバズ装備が1番使いやすいと思いますが、だったら別の機体の方がよくない?と感じる格闘の火力の無さがネックです。でも450コストでMK-Ⅱと同じバズーカを使えるのが強み。射撃だけでもそこそこの火力が出せます。でもバーザムの特性を最大に生かすなら、射撃兵装で火力が出せる専用BRか散弾の装備をお勧めします。後方から射撃しているだけで与ダメが取れる機体。BRのアレックスや4号機よりも与ダメに関しては長けています。
散弾なら更に蓄積よろけが取りやすいのが強み。でも当てるのが案外難しく、ダメージやよろけ値が安定しないので専用BRが一番かもしれません。ちなみにMK-ⅡBRは即よろけが取れて射撃火力もそこそこ取れる中間的な感じですね。
まとめ
- 耐格闘補正が低く接近戦闘向きではない
- 大きめのヒットボックスがネック
- 射撃耐性や補正が高く射撃戦が強い機体
- 射撃だけで火力が出せる
- カウンターが強い
- MK-Ⅱの主兵装が使える
- MK-Ⅱのバルカンも使える
- エスマは強いと思う…
- ただ格闘は専用サーベルで低火力
- そこもMK-Ⅱから借りて来いよ…
- しまうま評価:450なら全然アリだと思ってます
- 個人的に主兵装は専用BRか散弾がお勧め
- でも主兵装は好きなもの使えばいいと思うよ…

こんな感じでまとまりました。
ハイザックやマラサイに続いて、またもや課金兵装が多い量産機が出てきましたね。今回は専用BRの性能がそこそこ良かったのでマシですが、ハイザックはマシンガンしかないですからね..。マラサイも微妙だし。タイトルの様に「所持機数だけはあるようだな」と言う私なので、あまり問題は無いですが、タダじゃないですからね。毎週の機体ガチャ引くだけで精いっぱい。兵装は兵装で別でガチャコーナーを設けて、1回あたりのトークン減らすとかして運営して欲しいと思いますね….。