【バトオペ2】Sガンダムの評価について

バトオペ2

2023年2月23日にSガンダムが登場しました。600コストスタートの強襲機です。

最近騒がれている「ChatGPT」の波に乗りたかったのか、AIを搭載したSガンダムが登場しておりますね。ちなみに「ChatGPT」に「もっと強い機体は何ですか?」と聞くと、もっともらしい答えを言ってくれるので、暇な時に聞いてみると良いです。

結論から言うと…運営様の企み通り、なんでも出来る超優秀系万能機
格闘よし!射撃よし!と中距離から近距離まで支援機に圧を掛けられる性能をしており、「フラップ・ブースター」による高台などのアクセスも容易

デフォルトの状態では、2種格闘に2種の即よろけと、使い易さ満点の本機ですが、今回…一定回数のガチャをする事で必ず手に入る…

「S連射装備」に関しては…副兵装のバルカンと相性が良く、S連射→バルカンの連携が簡単で強い。S連射の「よろけ確認」をせずとも、バルカンで補いながら前ブーする事で、大体の敵に対応出来ます。

蓄積に関しては「インコム」や「腰ビー」と「バルカン」だけでも十分な性能をしており、その点でも主兵装は好みでOKかもしれません。

この機体のダメージソースは格闘。2種類の強力な格闘を持っており、連撃はLv1ですが、瞬間的な火力は十分。一刀下格→二刀下格→一刀下格 の順の方が、よろけからの格闘リーチが長く、当てやすいかも。
更に強力なチャージ格闘も保有し、人によっては、良い方向にも悪い方向にもいくのでアレなスキルですが、支援機からしたら脅威そのもの…。

また機動力が非常に高い点にも注目。素の性能でも十分に高いのに、HP50%を下回った後に勝手に発動する「ALICE」によって、機動力は更にお化け級に。
正直いって…生当て格闘も狙える機動力をしており、意外にチャージ格闘が活かしやすいのかも…。
更にダメコンLv1を保有しているので、高速移動時のは中々止まらない機体でもあります。

ただ…ホバー移動の機体で、射撃も格闘もズルズルしていてイライラ…。特に2種格闘とホバーは相性が悪く、肝心な追撃コンボでもグダグダになりやすいかも…。
また強力な性能との引き換えに備えた…「肩パッド」によって、下手な射撃でも当たってくれる趣と、比較的に狙われやすく見た目でヘイトは高くなりやすいカモ…。

でも総合的に性能は高く…「どのマップ」「どの支援機」「どのプレイヤー」でも対応できる扱いやすさに加え、やる事がシンプル。射撃→格闘による堅実な立ち回りから、機動力とダメコンを活かした強引な立ち回りも可能だったりと…控えめにいって600コストトップクラスの強襲機で間違いないかと思います。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,940(2023/06/08 05:05:49時点 Amazon調べ-詳細)