2020年7月30日にR・ジャジャが登場しました。500コストスタートの強襲機で地上宇宙の両用機体です。
ジ・Oは?キュベレイは?….と、2周年二発目の新機体は「ZZガンダムも出たし~とりあえずZシリーズの有名処かな~」誰もが期待していた最中….。期待を裏切る感じで悪びれる事もなく、騎士の風格を匂わせながら堂々と登場したR・ジャジャ。だがある意味….機体性能も皆さんを裏切る性能で登場しています。そんなR・ジャジャの評価について解説していきます。
動画でも閲覧可能です♪
機体スペック


スキル面

装備一覧
銃剣付きビーム・ライフル

威力 | 射程 | 弾数 | 発射間隔 | リロード | 切替時間 |
1350(1900) | 350m | 10発 | 1秒 | 16秒 | 0.5秒 |
- 弾数管理のBRにして集束射撃も可能な新しいタイプのBR
- ノンチャでは即よろけ効果は無いですが、3.5秒の集束でよろけ効果があります。

- 2発命中で大半の機体は蓄積よろけを取れる高性能BR。さらに発射間隔が短い事でそれが容易です。(アッシマーの様なダメコン150%の機体は4発よろけでした…。)
- フルチャ→ノンチャの連携でも弾数を2発消費するだけ。ヒート率を意識しなくてよいのが良いですね。
3連装ミサイル・ポッド

威力 | 弾数 | 射程 | リロード | 切替時間 |
350 | 12発 | 400m | 8秒 | 0.5秒 |
- 両肩から交互に発射される実弾兵装です。
- 4発命中で蓄積よろけが取れます。発射間隔も短いので実用的。
- ブースト射撃が可能です。射出しながら前進してゴリ押ししたり、後方バックしながら自衛にも使えるBRで影に隠れがちですが、コレもコレで中々な優れもの…。リロードも短いし…。
- 直線的ではなく山なりの軌道ですがBD2のマルランの様な運用も可能です。
R・ジャジャ用ビーム・サーベル

威力 | クールタイム | 切替時間 |
2600 | 2.5秒 | 0.77秒 |
- 兵装の威力は申し分ない性能。(高威力)
- 下格闘はギャン系特有の突きモーション。更に140%(+10%)の方向補正があります。
- 下格闘の発生が早いです。よろけから継続させやすくて優秀。
- 強連撃持ち:3連撃目35%(+10)
ビーム・ライフル付属銃剣

- 青白く発光するなんかカッコいいサーベル…。
- 切替時間が0.5秒と速いです。でも下格闘の発生は少し遅め…。
- 兵装の威力はイマイチに見えますが、連撃が緩くて方向補正も高いので威力が普通に高いです。
- 格闘方向補正あり:横格100%(25%)下格闘200%(+70%)
- 強連撃あり:2連撃目80%(+30%)3連撃目64%(29%)
- 副兵装の格闘なのにクールタイムが2.5秒と短い。これって地味に凄い事です。