エースの力をみせてやる!!

こんにちはしまうまです。
2019年9月12日:モンスターハンターの新作が登場したタイミングで宇宙専用機:リック・ドムⅡ(GH)が登場しましたね。400コストスタートの強襲機です。モンハンも良いですが、バトオペ2はダウンロードが無料&プレイステーションプラスの加入が不要。0円から始められるのが強みです。ガンダムを知らない人でも楽しめますね。逆にバトオペ2からガンダムを観る様になった人もよく聞きます。
話がそれましたがリック・ドムⅡ(GH)の評価について解説していきます。
機体スペックの紹介
スペック総評
- 実弾に対する耐性は低めですが装甲は優秀な部類の強襲機です。大きなヒットボックスのせいで被弾しやすいですが、マニュ2効果がある高速移動を心掛ける事で気にならなくなります。
- 攻撃補正は射格ともに低めの数値です。ただこの機体は兵装と補正の恩恵で格闘の火力が優秀な機体。兵装の威力って大事ですね。
- 格闘連撃スキルがありません。この機体にとっては不要のスキル。一撃必殺の火力が強みです。
- 旋回速度は宇宙で戦うには大分物足りない性能。強化が必須ですね。
兵装をシンプルに紹介
サーベルが強い!!
レベル1 | 威力 | クールタイム | 兵装切替時間 |
1 | 3000 | 3秒 | 0.77秒 |

武器⁉….え?どっちが本体ですか?
最近の話題のゲームに対抗して『ウチも大きい刀ありますけど、なにか?』って言わんばかりのタイミングで現れたドムが装備する試作型ヒート・サーベルは、広範囲なリーチにして高い火力で支援機MS(モンスター)を狩るアクションロールプレイング界からの使者です。
モン〇ンもやりたいけど、バトオペもやりたい方にはこの機体がお勧め。一石二鳥で、モンスター(支援機)狩りが楽しめます。
下格闘は2段格闘です。100%×2=200%の脅威の補正が強み。

『ジオンのモビルスーツは化け物か!!』(自軍自賛)
てな感じの如何にも強そうな機体…。格闘連撃補正は無いですが、全方向の格闘にダウン判定がありますので非常に強力かと。まさに宇宙版の高ドムですね。
3種類の即よろけ兵装持ち
サーベル以外にも強みがあります。3種類の即よろけ兵装を持っているので、自慢の格闘を当てていくチャンスが多くなります。
- MMP-80付属(マシンガン)グレネード
- 胸部ビーム・ガン
- シュツルム・ファウスト
他にもチームのよろけ量産担当として味方をアシスト。同時に格闘によるダウン効果も合わせるとよろけ&ダウン量産機として戦果に貢献できるでしょう。
射撃の火力はあまり期待出来ません。格闘を当てる上でよろけを取る手段として活用しましょう。特に胸部ビーム・ガンはブースト射撃が可能なので、突撃しながらよろけを取る事が可能なのでお勧めです。
機体の評価

ネタ機体に見えてネタじゃない
普通に強い機体だと思っています。
こういうタイプの機体は、ネタ機体が濃厚だったりするのですが、普通に強いです。高火力の格闘と3種類の即よろけ兵装持ち。更に耐久力も高いので良い機体ですね。
ただヒットボックスが大きいので被弾しやすく思っているよりも動きにくく感じるかも。また旋回速度が遅いので直線的な動きが多く、左右上下に動く高速戦闘にはついて行けない機体です。旋回速度の強化は大事ですね。
またFFには注意です。一触でダウン効果があるので味方に当たるとシャレになりません。敵にダウン追撃チャンスを与えるようなもの。最悪勝てる試合も勝てなくなります。

開幕時は必ず『支援機狩じゃぁぁぁ!!』
と言ってからプレイしましょう(適当)
まとめ
- 豊富なよろけ兵装の持ち主
- 高い防御力を誇る強襲機
- だけど大きいヒットボックスがネック
- 結果的に被弾を受けやすくて脆い強襲機
- 注目は大型のヒート・サーベル
- そのサーベルは、すべてダウン効果あり
- 下格闘の格闘補正は200%と驚異の火力
- モンハン発売と被って登場した機体
- 支援機を狩るクエストがテーマ
- 支援機狩りじゃぁああと言って出撃しましょう。

こんな感じでまとまりました。
ガチにもネタにもなる機体。どっちにも作用する面白機体ですし、普通に見た目も動きもカッコいい機体です。私は地上も宇宙も関係なくプレイするのでアレですが、宇宙専用機と言うのが正直ネックな人も多いハズ。プレイヤーの大半は地上ステージが好きですからね。
でもいつまでも地上の重力に惹かれていないで、宇宙もプレイしていれば更にバトオペ2が面白くなるはずです。本当に上手い人ほど宇宙が上手い気がしますね。
![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション 価格:6,050円 |
コメント欄はじめました...