【バトオペ2】面白いペイントデザイン集-第2回-

バトオペ2

こんちわしまうまです。

今回紹介するカラーペイントは戦略的効果はあるのか不明ですが、自分の個性を前面に押し出して戦場を面白く演出してみませんか?もしかしたら、相手を油断させる戦略的カラーペイントがあるかもしれません。(知らないけど..)

面白カラーペイント一覧

デビルガンダム風のザメル

東方不敗の名のもとに。最後は強襲機(ガンダムファイター)にいつもやられます。

キョロちゃん風のゾック

クエ!クエ!チョコボ~ル♪チョコボールが食べたくなりますね。

ピカピカの1年生風の陸戦型ガンダムWR

黒いピカピカのランドセルをしょってます。初心者はまずこのペイントから(笑)

ドラえもん風のゴッグ

ドラえもんというより、ジャイアンみたいなガタイをしていますね。

ドラえもん風のグフ飛行試験型

空を自由に飛びたいな♪『はい飛行試験型のタケコプター♪』試験型って聞くと、使うの少し怖いですね…

 

アイアンマン風のズゴックE(カニ江)

手からビームが出るところが、完全にアイアンマンを再現出来ていますね。前進するブーストの格好もアイアンマンです。

まぁ強さは全然【アイアンマン】じゃないですけどね。名前負けしてる機体です。

 

アイアンマン風のズゴック

【ズゴックE】に続いてのアイアンマン風のズゴックです。

でもなんだか…

【ゆであがったカニ】にしか見えなくなってきた…。

ピッコロ風のゴック

ピッコロさ~ん!!メタボになったピッコロです。

個人的にお気に入りの作品(笑)

ピッコロ風のハイゴック

伸びる腕と、ピッコロの肩パット以外、再限度は低いですね。

 

タダでさえヘイトが溜まりやすい機体なのに、これじゃ誰かの盾になって(悟飯)撃墜されておしまいですね。

ピッコロ風のゲルググM

ピッコロ風では最も再限度が高かったかと。ゲルググ系のピッコロペイントはゲルググMが1番マッチします。

とがった肩パットは、ピッコロ以外にもサイヤ人系にも行けそうですね..。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

全く戦略的には効果が無いようで子供のころに見たテレビアニメや映画は、相手プレイヤーの懐かしさのあまり、攻撃しなくなるかも(なるか!!)

是非参考にして頂けたら幸いです。今後も少しづつこのシリーズを更新していこうと思っています。

【バトオペ2】面白いペイントデザイン集-第1回-
バトオペ2のペイント機能を最大限に楽しみましょう。第1回目のオリジナル面白ペイント特集です。
【バトオペ2】面白いペイントデザイン集-第3回-
第3回ペイントで機体を好きなカラーに変更しよう。戦略的に効果があるかは不明ですが。
【バトオペ2】ペイントで自分専用カラーを決めよう!!
バトルオペレーション2の楽しみ方。ペイントの紹介です。ペイントの操作方法も解説しています。

では、よいバトオペライフを~♪