汎用機:お勧め機体!!
ジム・トレーナー:☆☆☆
お勧めコスト200:地上の200コスト最強の汎用機ですね。格闘連撃補正/高性能バランサー/緊急回避すべてを持つ唯一の200コス機体。適正は無いですが宇宙でも「200コストでは」強い機体です。
ちなみに宇宙適正を持つザクは弱いです…。
ザクⅡS型:☆
お勧めコスト200~250:マニューバーのスキルは宇宙では生かしやすいスキル。マニューバーを上手く活用し立ち回りましょう。赤く塗っても3倍速にはならないですが、ヘイトは3倍に高まります。(宇宙空間の赤はソコソコ目立つ…。)
ジム・コマンド(宇宙専用):☆☆
お勧めコスト250~300:宇宙適正持ち。機体所持の状況によっては250~400コストまで幅広く運用出来る安定した機体。機体を豊富に所持している人なら250コスト以外は下記に紹介する機体が良いかも…。初心者お勧めの低コス宇宙の強機体です。
リック・ドムⅡ:☆☆☆
お勧めコスト350~400:低コスト帯では数少ない強制噴射持ち。ヒットボックスが大きい点がネックですが、3種類の即よろけ兵装を持っており中コスでは最強候補の一機です。コロニーの様なステージがお勧め。守りに入らずガンガン攻めましょう。
ジム・インターセプトカスタムFB;☆☆☆
お勧めコスト350~400:回避がないですが、機動力が高く、ステイメンの様なリーチの長い下格や射撃で火力が出せる豊富な兵装が魅力。またマニューバも持っているので高速移動を駆使してよろけ兵装には対応していきましょう。間違いなく中コス帯では最強候補。旋回速度は強化しておきましょう。
ペイルライダー(空間戦仕様):☆
お勧めコスト400:主兵装によっては近距離~中距離ともに火力が取れやすい機体。高い機動力と運動性も魅力で、攻撃力が増すHADESも搭載された機体。ただ後方からバリバリガトリングを撃てばいいだけの機体では無いので注意です。装備はバズ装備による接近戦がお勧めな玄人向けの機体。
ペズン・ドワッジ:☆☆☆
お勧めコスト400~450:2種類の即よろけ兵装を持ち、高い機動力が魅力の機体。同コスでは耐久面も優れる機体です。宇宙400コストでは汎用最強候補の一機。ただ大きいヒットボックスがネック。
ブルーディスティニー3号機:☆☆
お勧めコスト400:EXAMによる高速戦闘が可能な汎用機。400では希少の強制噴射持ちであるのも強みです。マルランを駆使した接近戦法は相変わらず強いです。個人的な話ですが、宇宙400は最も使用した機体なので使い慣れている理由もありますが、弱体化を受けたとは言っても普通に現環境でも通用します。
高機動型ゲルググ(VG):☆
お勧めコスト450:旧タイプの機体で地上もソコソコ強い機体ですが、2種類の即よろけ兵装とトップクラスの機動力は宇宙ステージでも活躍しやすいです。ビームに対する耐性も高い点も強み。大きいヒットボックスと瞬間火力が低い点が少しネック…。
ガンダム4号機:☆
お勧めコスト450~500:メガビは強力な牽制になり高い火力を誇ります。ただメガビに依存しない様にと言うより宇宙は地上よりも当てにくいです。
BRとビームガンを軸に射撃で火力を出していく機体です。運動性や機動力は同コスの中では下位性能。でも射撃だけで火力が取れてしまう機体なので問題ない機体です。ただ適正は450帯。上位コストに行くにつれて高速戦闘について行けなくなります。
高機動型ゲルググ:☆☆
画像準備中
お勧めコスト450~500:高い機動力と高性能なバズーカを所持。ただゲルググ特有の人ボックスの大きさがネックですが硬さも売りの一つ。地上も中々強い機体ですが宇宙の方が強い機体です。
ガルバルディβ:☆☆☆
お勧めコスト450~500:宇宙では更に高い運動性と機動力を誇ります。高い火力と高速の下格闘を武器に接近戦を仕掛けていきましょう。地上と同様に宇宙でも450帯は最強格の機体。
サイコ・ザク(TB):☆☆☆
お勧めコスト500~550:画像は強化前のです…。ケンプを宇宙で使うならこっちの方が良いです。
トップクラスの機動力にマニューバーや回避LV2があったりとスキルも優秀。豊富な兵装で中距離から鬼の様な火力を出していける機体で普通に強くなっています。その超攻撃的な性能と対照的に、大きすぎるヒットボックスと低耐久面はネックです。狭いステージよりも広いステージでの編成がお勧めですね。
ガンダムMK-Ⅱ:☆☆☆
お勧めコスト500~550:ふつーーーに宇宙も強い初心者にお勧めの最強汎用機。高い格闘火力を誇り、高い機動性や高い運動性も魅力。主兵装はバズ推奨で、地上同様にバズ汎運用で火力が出せるシンプルにして500コストなら最強機体の一角。複数編成もあり。
リック・ディアス:☆☆☆
お勧めコスト500~550:宇宙500コストでは最強機体の一角。豊富で優秀なスキルと火力/耐久力/機動性を高水準のスペックを誇ります。射撃を軸に戦うだけでも火力が出せるお手軽強機体です。
ガンダム試作3号機ステイメン:☆☆
お勧めコスト550~600:地上と宇宙:共に強い汎用機。もはや地上より宇宙の方が輝ける機体です。
トップクラスの機動力に伸びのある下格闘は使いやすい部類で、初心者にお勧めしたい高コスト機です。ただ耐久面が最大の弱点ででジオングやFbを相手する場合はかなりきつめ。
ジオング:☆☆☆
お勧めコスト550~650:装甲が硬い上に高い機動力が魅力。スペックだけで見たら最強。さらに豊富なスキルやサイコミュ兵器を使う1年戦争のジオンの集大成の様な機体。
後方から豊富な射撃兵装で火力を出してきましょう。550~650は宇宙最強汎用機の一角です。
https://simauma-information.com/batoope2/ziong/
ガンダム試作1号機Fb:☆☆☆
お勧めのコスト550~650:トップクラスの機動力に高い運動性。強判定の格闘に試作大型ビーム・ライフルの性能が優秀。(2発命中で蓄積よろけ)中距離戦から近距離戦までこなせます。550~650戦まで戦える宇宙最強汎用機体ですね。
多用はしませんが、ヤバくなったらオーバーブーストにより連続緊急回避で離脱したり、足止めとして連続のタックルも中々厄介….。
ディジェSE-R:☆☆☆
お勧めコスト600:火力のある下格闘と2種類の即よろけ兵装持ち。バルカンも割と高性能。
旋回速度やスラスター量は宇宙にはマッチングしていますね。マニューバーのスキルもあるし強いです。オススメです。フルバーニアンと一緒で、ヤバくなったらオーバーブーストによりマニューバーを駆使して離脱したり、足止めとして連続のタックルも中々厄介….。
キュベレイ:☆☆☆
お勧めコスト650:地上でも宇宙でもトップクラスに強い汎用機。マニューバーが無い大きいヒットボックスはネックですが中距離戦から近距離戦までハイレベルな性能で戦える機体です。最強機体候補のジオングと立ち位置が若干似てはいますが、勝るも劣らずの強い機体です。高い耐久力と豊富な射撃兵装で敵を圧倒する650の最強候補の一機ですね。
※得意不得意がありますので、個人差は勿論あります。どちらかと言うと初心者よりの紹介です。