機体評価

現状でもまだまだイケる機体です。
500~550コスト両方で活躍出来る機体ですね。
ガンダムMK-Ⅱの強み
- スラスタースピードがトップクラスに早い
- 足回りが優秀(操作性が快適)
- 耐格闘補正が高め
- 兵装の威力が比較的高い
- 強連撃持ちで格闘火力が高い
- 格闘優先度が強判定
- 総合して格闘火力が高すぎる機体
- カウンターがカッコ良くて優秀
- 2種類の即よろけ兵装持ち
- バルカンも結構強い
ガンダムMK-Ⅱの弱み
- 機体HPが少ない(脆い部類)
- 射撃兵装の最大射程は350m程度
- BR装備の場合はマニューバーに対し
射撃兵装では止められない。
お勧めの運用
前線で積極的に戦う汎用機体。
基本運用は前線で立ち回る機体です。射撃戦は得意とは言えない機体なので、積極的にインファイトを意識して立ち回りましょう。
接近格闘型の高火力モビルスーツ
優秀な格闘モーション高威力のサーベルと強連撃持ち。強判定の格闘でアグレシッブに戦いましょう。タイトルの様に「一方的に切られる痛さと怖さを教えてあげる」ドメスティックバイオレンスな機体です。
お勧めの地上ステージは?
接近戦が得意な機体です。比較的に戦闘範囲が狭いステージの方が活躍しやすいです。まぁ何処でも強いんですけどね..。
宇宙ステージでの運用は?
スラスタースピードが速く宇宙では更に運動性の高さを感じます。宇宙適正持ちで高性能AMBACや強制噴射のスキルを持っているので、500コストではトップクラスに強い部類の機体になると思います。
お勧めのカスタムパーツ
脚部の強化や機体HPの強化と、ダメージソースになる耐格闘補正を更に強化するなどして、耐久面の不安を解消させています。
お勧めペイント

エウーゴカラーに修正してやる!!
20秒で出来るペインティング手順
- デフォルトのガンダムMK-Ⅱの一部を変更するだけ
- 他のガンダムから白色をコピーする。
- ネイビーの部分とスカートの部分に白色をペースト。
- 脚部のつま先部分を別の赤色からペーストする。

エウーゴの方は速やかにこのペイントにして下さい…。
まとめ
- 機動力はトップクラスの性能
- スラスタースピードがトップクラスに早い
- 足回りが優秀(操作が快適)
- 耐格闘補正が高め
- 兵装の威力が比較的高い
- 強連撃持ち
- 強判定の格闘性能
- 総合して格闘火力が高すぎる機体
- カウンターがカッコ良くて優秀
- 2種類の即よろけ兵装持ち
- バルカンも地味に強い
- ドメスティックバイオレンスな機体..

こんな感じでまとまりました。
ゼフィランサスとコンセプトが似ている機体だなと感じますね。むしろガンダムMK-Ⅱの方が勝る部分が多いと言う上位互換機。MK-Ⅱは誰でも安定した戦果に期待出来る機体。一番の魅力は小難しい操作をしなくても活躍できる点ですね。
よろけを取って格闘を叩き込む。バズ汎運用で与ダメが取れてしまうんですよね。本当の強い機体ってMK-Ⅱの様なポテンシャルを発揮させやすい機体の事を言うのかもしれませんね。