バトオペ2攻略 ガザCの評価について解説しています。
バトオペ2攻略 ガザCの評価について解説しています。
GAME-ゲーム-
2周年を記念した期間限定任務の無料配布機体:ガザCの紹介です。400コストスタートの汎用機で地上宇宙の両用機です。
そんなガザCは中コスト帯で変形スキルが唯一使える機体として猛威を振えそうに思えますが…….
実態は微妙な機体と感じているプレイヤーが多い模様……。そんな悲C….ガザCの評価について解説していきます。
機体スペック

スキルの解説
通常時のスキル

変形時のスキル

兵装一覧
ガザC用ナックル・バスター(通常/変形共有)

威力 | 射程 | ヒート率 | 発射間隔 | OH回復 | 切替時間 |
900(3500) | 400m(500m) | 35%(100%) | 0.8秒 | 16秒 | 0.5秒 |
- よろけ値35%:3発命中で蓄積よろけが取れます。0.8秒間隔で3発連射してもオバヒしないので不可能ではないレベル。
- 集束時間3.5秒:フルチャージで即よろけの効果があります。また倍率が約3.9倍にUPするのでかなりの高火力(強襲なら5000ダメージは堅い)ただ…1発でオバヒします(しかも復帰16秒と長い….)
- 変形時もこの兵装は共有されています。(オバヒさせた後に変形してもオバヒしたままです。)

- 個人的には….フルチャは即よろけの付与だけで良いから、ノンチャの火力UPと欲を言えば50%のよろけ値だったら強かったと思う兵装…(この兵装ではアッシマーの様にはいかないですね。)
ビーム・ガンx2(変形時の副兵装)

威力 | 射程 | ヒート率 | 発射間隔 | OH回復 | 切替時間 |
180 | 275m | 5% | 270発/分 | 18秒 | 0.5秒 |
- 変形時のみ使用可能なビーム兵装。二発同時発なので威力2倍です。
- 案外強い火力兵装…。
- よろけ値6%(3%×2):この兵装単体では蓄積よろけは取れません….。
- ヒート率が低いので13連射するまでOHしません。
- マシンガン並みの連射性能でそこそこ広めいASLを持っています。
- 主にオバヒした主兵装の代わりに変形して使用する射撃兵装。
例えば通常時にフルチャ(オバヒ)→変形→(兵装切替R1)→ビームガンの様なアッシマーと同じ様なコンボも可能です。変形したあとイチイチ切り替えなきゃならないのが面倒です…。 - 射撃する時は低速ボタンを押しながら撃つ事をお勧めします。
ガザC用ビーム・サーベル

威力 | クールタイム | 切替時間 |
2200 | 2.5秒 | 0.77秒 |
- サーベル自体の威力は同コストと比較すると高い部類…。でも連撃スキルが無くて補正値も低いので、総合的には火力は劣ります。
- 高性能バランサーが無いのでブーストキャンセルからの格闘が出来ません。その為…ブーストで接近が必要な距離でヨロケを取ったとしても継続格闘を当てる事が出来ません。
- 近距離ならフルチャBRからホバーの速度と慣性で滑るように格闘を当てる事が一応可能です。