【バトオペ2】ガンキャノン重装型タイプDの評価について解説

バトオペ2
機体の評価と運用を紹介します。しまうま

やはり火薬は南米産に限るな

こんにちはしまうまです。

2019年11月28日よりガンキャノン一族からガンキャノン重層型タイプDが400&450のコストの2種で登場しましたね。ちなみに見た目はガンキャノンですが属性は汎用機です。前作も汎用機でしたので驚きはしませんが。
この機体の特徴は「ガンキャノンにさらに装甲と火力を盛って、なんと機動力までアップさせちゃったっていう嘘みたいなMS」らしいです。そんなガンキャノン重層型タイプDの評価について解説していきます。




あなたにお勧め

機体スペック

  • 機体HPは同コスの中では上位の性能
  • 各種耐性値が高くカチカチの機体
  • 歩行速度は少し遅め。でもそこまでストレスではありません。
  • スラスタースピードは見た目に反して速いです。
  • 地上適性があります。(スラ)

その他スペック

旋回スピード普通
格闘優先度
カウンター特殊
  • 旋回速度はガンダムを上回る60数値。
  • 格闘は素手の本機ですが中判定です。
  • カウンターのモーションはGガンダムで出演しているチボデーの様なパンチを3発ぶち込みます。

スキル一覧

  • 緊急回避がありません。その分マニューバー持ち。
  • 爆発反応装甲持ち:爆風では即よろけはしません。
  • シールドタックル持ち:あの硬いスペックに合わせてシールドも持っているのは驚きですが、タックルの火力も高めです。
  • 格闘連撃制御:ガンキャノンのモーションが連撃に…少しカッコ良い感じに。

兵装の紹介

ロケットバズーカ

威力射程弾数発射間隔リロード切替時間
1400~350m86秒18秒1.5秒
  • 爆風込みで即よろけが取れます。
  • 発射間隔(CT)が通常のバズーカ系より1秒早くて弾速も早いです。
  • よろけ値30%:通常のバズより少なく設定されていますが大して気になりません。副兵装のキャノンと併用する事で蓄積よろけは可能です。

肩部キャノン×2

威力射程弾数発射間隔リロード切替時間
850×2450m4発×25.5秒20秒1.5秒
  • 弾速が速く即よろけが取れる兵装です。
  • 2発同時発射のキャノンなので1発しかヒットしない場合のダメージは半減します。
  • 射程はガンキャノンより100m程少ないですが威力は勝ります。

頭部バルカン

威力射程弾数発射間隔リロード切替時間
50150m30446発/分6秒0.5秒
  • よろけ値は2%:この兵装だけでは蓄積よろけを取る事は不可です。
  • ブースト射撃が可能
  • ミリ削りや他の兵装の合間に使用する程度の兵装

ハンドグレネードE【強化】

威力射程弾数発射間隔リロード切替時間
1100150m32.5秒13秒1秒
  • よろけ値50%:他の手りゅう弾系より高めに設定されています。
  • キャノンと合わせて使用する事で蓄積よろけが狙えます。

陸戦型シールド

シールドHPサイズその他
2300小さいタックル威力+100%
  • 硬い装甲を持つDキャはシールドも持っています。
  • サイズは小さめなですが無いより全然マシです。
  • シールドタックルを持ているので守りだけじゃなく攻撃面でも役立ちます。

打撃

威力クールタイム武装切替
14002.5秒0.5秒
  • ガンキャノンと同じ格闘モーションですが、連撃スキルを持っていることでスタイリッシュな動きになります。
  • リーチが短く平らな地面にダウンしている敵には格闘での追撃はほぼ不可能です。
  • 切替速度が0.5秒と速いのが特長。地味にその点は優秀です。
  • 主にダウンを取りたい場面で使用
  • ダウンを取った時の追撃は格闘ではなく、射撃兵装での追撃がお勧め