バトオペ2攻略 強化されたガンダムEz8[WR装備]の評価について解説
バトオペ2攻略 強化されたガンダムEz8[WR装備]の評価について解説
GAME-ゲーム- 2020.04.27
2020年3月12日 に登場した機体:ガンダムEz8[WR装備]の紹介です。350コストスタートの支援機ですね。
抽選配給期間ではトークンを使わずに見送った機体でしたが、無料10連で獲得に至りました。無料10連は信じてなかったので、これからは「信じたーーー!」って感じで期待してガチャを引こうと思います….。
また2020年5月14日に強化がされました。そんな一度はフッた機体:ガンダムEz8[WR装備]の評価について解説していきます。
機体スペック

その他スペック

スキル一覧

兵装の紹介
180mmキャノン

威力 | 射程 | 弾数 | 発射間隔 | リロード | 切替時間 |
1800 | 600m | 6発 | 5秒 | 12秒 | 1秒 |
- 陸ガンWRが使用するキャノンと同じです。
- 命中で即よろけが取れます。
- 爆風がバズーカ系より広くて当てやすいのが特長
- 射程は600mと優秀
- 発射間隔が5秒な点も優秀。
陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル

威力 | 射程 | ヒート率 | 発射間隔 | OH回復 | 切替時間 |
900~1100 | 350~450m | 50~95% | 1秒 | 15秒 | 0.77秒 |
- 威力が400→900に強化。集束射撃は1000→1100に上昇
- 集束射撃で即よろけが取れます。
- 集束時間が6.5秒→4.5秒に強化されています。
- よろけ値15%:フルチャで30%の増加します。
- 主にキャノンの後の追撃がメイン
- フルチャBR→キャノン→副兵装の連携で更に火力が出せます。
ビーム・サーベル[先行型強化]

- 汎用機の環八の格闘と同じモーション
- 下格闘補正は145%:汎用機に対し強力です。
- 高性能バランサーがないので実際は使いにくいです。
自分が取ったよろけよりも味方が取ったダウンの追撃の方が多いですね。 - 弱判定なので強気には振れません。
- 原作再現:グフ飛行に当てていきたい兵装。
100mmマシンガン
威力 | 射程 | 弾数 | 発射間隔 | リロード | 切替時間 |
130 | 250m | 40発 | 296発/分 | 5秒 | 0.5秒 |
- 蓄積値は2%:この兵装単体では蓄積よろけを取るのは不可能です。
- 射程が200m→250mの上昇しています。
- 発射間隔が275発/分→296発/分に強化されています。
- リロード速度が5秒と短いのが特徴。
- 「信じたーーー!」て言って飛行グフに打ち込みたい兵装。
頭部&胸部バルカン
威力 | 射程 | 弾数 | 発射間隔 | リロード回復 | 切替時間 |
60 | 200m | 30発 | 446発/分 | 8秒 | 0.77秒 |
- 蓄積値は5%:バルカン系の中では優秀な部類。
20発命中で蓄積よろけが取れます。 - 射程もバルカン系の中では長い部類。
主兵装②ミサイル・ランチャー
威力 | 射程 | 弾数 | 発射間隔 | リロード回復 | 切替時間 |
1400 | 300m | 6発 | 7.4秒 | 15秒 | 2秒 |
- ドバランの様な兵装に見えて使用感はバズーカ系と同じです。
- ロケランと比較しても爆風が広いのが特徴。
- よろけ値80:追撃でバルカン4発で蓄積よろけが取れます。
- 下格闘を積極的に当てていきたい人にはお勧め主兵装
- 足が非常に遅いので、前線での運用は少し難しいかも…..