ドム・ノーミーデスについて
2021年12月2日に「ドム・ノーミーデス」が登場しました。500コストスタートの支援機で地上専用機の地上適正持ちです。

ドム・ノーミーデス?「ドムのみです。」って名前してますけど、ヒルドルブの重武装ユニットを背後に連結させているので「ドムのみではない…ドム・ノーミーデス」です。…..や、ややこしいですね。
あのザメルと似た武装構成をしており、ザメル派?ドムノミ派?みたいな…「きのことたけのこ派」くらいに好みによって意見が分かれそうな機体。
でも実際は…個人的にザメルの上位互換に近い性能をしていると思うので「ザメルを普段使っている方は乗り換えの時期ですので、ガチャで狙ってみてはどうでしょうか?」といった感じかも…。
ジャイアントバズを装備すれば3種の即よろけを持ち、格闘は全方向強制ダウン効果あり。しゃがみ時はUGSの新スキルにより、アンチステルスの効果も付与されたり、ザメル以上の硬い装甲に、墜落や山岳で砲身だけ見せて一方的に射撃を繰り出す芋運用が非常に強いですね。
恐らくですけど..この機体って今はただの大きな趣機体って思われてるカモしれないけど..絶対ヤバい系だと思うので、ガチャ推奨機体です。芋だけでなく近接戦闘も結構イケるし..。自衛力が高いのも特徴。
ジャムルフィンにしても、この機体にしても、大きいボディの機体が増えてきている現状を見ていると、あの「デンドロビウム」が実装される日は近いかも…。(さすがにデカ過ぎか…)