フェネクス【NT】について
2022年12月29日にフェネクス【NT】が登場しました。700コストの汎用機です。
前告知で機体を紹介されていた時は…「恐らく支援機で登場だろ」と思っていた人も多かったはず。普通に汎用機として登場し、驚いた人も多いカモ。
結論から言うと…ユニコーンが弱体化を受け、700コストに平和が来ると思ったら、ユニコーンよりヤバい奴が降臨してきた感じ…。(ユニコーンの弱体化いらなかった疑惑)
700コストは、ユニコーンとフェネストがスタンダード化しており、他の700コスト汎用機が更に使いにくい環境になっています。(事態が悪化しとる…)
この機体は、変身前でも中々嫌らしい射撃性能をしていますが、完全に変身後が本番。変身後は強力な2種格闘に即よろけが追加されて、アームドアーマーDE関係の武装が超優秀。ステータス面でも足回りが向上し、サイコフレームアタックや覚醒などの強いスキルも身に着け、やれる事の択が多いのが強い。ユニコーンよりも射撃性能が高く、格闘姿勢制御は無くても火力は十分。中距離と近接のどちらとも完全にスキなしと言った印象ですね。
多すぎる強みの中でも…アームドアーマーDEとバルカンの合わせ技が強く、[射出]+バルカンによる拘束力がヤバい。[防御]においても、バルカンなどの小刻み系の武装では簡単に解除されず、火力が高めの格闘や射撃を防ぎながらのゴリ押しも強い。
「アームドアーマーDE」を使用していない状態で高速移動をすると、サイコフレームアタックにが発動し、マニュLv2の様な耐性と機動力が向上。更に接触時はラムアタックの様な固定ダメージを与える事が可能なので「通り魔」の様なムーブもウザい…。そのまま突貫→格闘の連携が理不尽に強かったりします。
更に「覚醒」する事で、火力面は大きく削がれる反面、被ダメ15%のカットにより防御力UP。何よりも…高性能レーダーLv1で拡張された350mの範囲内の味方全ての、HP3000回復&各部位全回復がチート過ぎる…。このスキルの特性を活かす上でも、多分…同時による覚醒発動などは控えた方がよいかも。グループレーティング等で声を掛け合えば、更に有効な手段としても使えそうですね。(最悪だ…)野良でも「覚醒使います」の様な意味のチャット…「集結してくれ」「僕は…行くよ」とかでコンタクトとってもいかも。
ただ…素の耐格闘補正が低い点と、扱いが難しい点は人を選ぶ機体です。シールドもないので、ダメージはダイレクトに受けやすいのも、ユニコーンのと比べるとネック。
またユニコーンはシンプルな武装構成の上に、やる事は単純。なんだかんだ散弾と攻撃姿勢制御の恩恵は大きく、フェネクスの性能を出し切れないくらいなら、ユニコーンの方が強いかも。でも長期的にみると…扱える人が増え、フェネクスの方が個々でも、チーム的にも強みが多く、700コスト1強になる未来が見える。
この機体の登場で一番食われた汎用は…ムーンとνガンかなと…(上位互換過ぎる)この機体に相性が良いのは、意外にサザビーだったりします。でも射撃環境に戻りそうな悪い予感がしているので、サザビーも辛そうですね。
ガチャに関しては…相変わらず最後まで回さないと当たらない感じ…。
195トークンは必要なので…「今まで色んな新機体を我慢してきたから、195トークンを持っているよ」という人は、無課金で獲得が可能ですが、そうではない人は、課金するしかないかも…。
でも…課金するほどの価値がある機体で、ユニコーンをみても、直ぐに弱体化される可能性は低く、調整もマイルドで済むはず。
この機体はいずれ…「700コスト1強」と言われる機体になると思うので、700コストが好きな人や、原作が好きな人は決して無駄な出費ではないと思います。